top of page
Art


アートウィーク東京2025開催決定 ─ 都市を巡るアートの5日間
現代アートの多様性と創造性を東京から世界へ発信する「アートウィーク東京(Art Week Tokyo、略称AWT)」が、2025年11月5日(水)〜 9日(日)に開催されます。 都内50以上の美術館・ギャラリーが参加し、展覧会、映像上映、建築ツアー、トークイベントなど、ジャ...
17 分前読了時間: 2分


韓国人アーティスト、イ・ビョンチャンが日本初個展
代官山・アートフロントギャラリーで「Vanishing Point of the Ant」開催 韓国の現代アーティスト、イ・ビョンチャン(Lee Byungchan)による日本初の個展「Vanishing Point of the...
2 日前読了時間: 2分


「時代のプリズム」展、国立新美術館で開催 ── グローバル化と共鳴した日本の現代美術1989-2010を再考する
2025年9月3日(水)から12月8日(月)まで、国立新美術館(東京・六本木)にて展覧会「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」が開催される。本展は、香港の美術館M+との初の協働キュレーションにより、グローバル化の波が押し寄せた20年にわたる日本の現代...
7 日前読了時間: 2分


TAKAY、写真展「Tesseract」開催決定—瞬間の身体の動きとエネルギーを切り取った新たなアートの世界
写真家TAKAYの最新個展「Tesseract」が、2025年4月17日(木)から5月31日(土)まで、東京・銀座のAkio Nagasawa Galleryで開催されます。本展は、TAKAYが3年ぶりに発表する新作で、身体の瞬間的な動きや変化を独自の視点で捉え、観る者に新...
3月28日読了時間: 2分
Lifestyle & Culture


ブルゴーニュ、春の饗宴テロワールと記憶、そして分かち合い──第36回 ポレ・ド・プランタン
ブルゴーニュ地方の中心、コート=ドールに位置するムルソー。この地は、春になるとブドウの木が芽吹く豊かなテロワールであると同時に、村人たちの文化が力強く息づく場所でもある。この歴史ある村は、世界的に評価される白ワイン品種シャルドネの名産地であると同時に、古き良き建築、美しい手...
7 日前読了時間: 5分


カルティエ ウーマンズ イニシアチブ、2025年も世界中の女性起業家を支援
女性の可能性に光を当て、インパクトを世界へ──カルティエ ウーマンズ イニシアチブ(CWI)が2025年の「インパクト アワード」受賞者を発表 画像の提供:カルティエ ラグジュアリーメゾンのカルティエが2006年に創設した「カルティエ ウーマンズ...
4月16日読了時間: 2分


五感で楽しむ12日間。「CRAFT SAKE WEEK 2025」がJ-WAVEと再びコラボ
今年で9回目を迎える日本酒の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が、2025年4月18日(金)〜29日(火・祝)に六本木ヒルズアリーナで開催されます。主催は元サッカー日本代表・中田英寿氏が代表を務めるJAPAN CRAFT...
4月5日読了時間: 2分


第18回アジア・フィルム・アワード:日本勢が躍進、吉田大八監督と栗原颯人が受賞
3月16日(日)、香港の戯曲センター(Xiqu Centre)Grand Theatreにて「第18回アジア・フィルム・アワード(AFA)」の授賞式が開催され、日本からは吉田大八監督と栗原颯人氏、役所広司氏、そして Koki 氏の総勢4名が栄えある賞を受賞しました。...
3月19日読了時間: 3分
Liquor Artistry


世界のバーカルチャーを東京で体感。「東京インターナショナルバーショー 2025」開催決定
バー&スピリッツ業界の祭典「東京インターナショナルバーショー(TIBS)2025」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京ドームシティ・プリズムホールにて開催されます。2025年のテーマは「The Historical...
4月5日読了時間: 2分


日本酒の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025」六本木ヒルズで4月開催
延べ100万人以上が訪れた人気イベントが12日間にわたって開催 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANYは、2025年4月18日(金)から29日(火・祝)までの12日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025...
3月1日読了時間: 3分


トネルリー・ビヨン:ヴィンセント・ダミが守る職人精神
フランス・ブルゴーニュ地方、コート ドール地域の中心地にあるトネルリー・ビヨン(Tonnellerie Billon)は、1947年の創業以来、フランス産オーク樽の製造を専門とし、職人の技術と伝統を守り続けています。この工房は、ワインの熟成を引き立てる高品質な樽を製造し、世...
2月24日読了時間: 4分
フィリップ男爵時代の幕開けから100年 –ジェラール・ガルーストが飾るシャトー・ムートン・ロスチャイルドの2022年ヴィンテージ記念ラベル
シャトー・ムートン・ロスチャイルドは2022年ラベルの作品制作をフランス人アーティスト、ジェラール・ガルースト氏に依頼しました。シャトー運営がフィリップ男爵の采配に委ねられることとなる、男爵時代の幕開けから100年。2022年は記念すべき節目の年となりました。1988年にこ...
2024年12月1日読了時間: 9分
Fine Dining


ミシュランガイド京都・大阪2025発表、過去最多469軒を掲載
2025年3月27日、日本ミシュランタイヤは「ミシュランガイド京都・大阪2025」の最新セレクションを発表しました。掲載軒数は京都と大阪を合わせて過去最多の469軒にのぼり、両都市の食文化の豊かさと進化を国内外に示す内容となっています。今年の特徴は、伝統的な和食の進化はもち...
3月27日読了時間: 3分


シュヴァル・ブラン パリが贈る芸術的イースター「THE EASTER BELL」で巡る味覚の旅
パリの中心部に位置するシュヴァル・ブラン パリのペストリーシェフ、マキシム・フレデリック氏とそのチームが手がける特別なイースター作品「THE EASTER BELL(イースター・ベル)」が登場します。この芸術的なチョコレート作品は、シェフの幼少期の思い出とパリの豊かな文化遺...
3月24日読了時間: 2分


パリと東京をつなぐ美食の饗宴 - 銀座に「カフェ ディオール by アンヌ=ソフィー・ピック」がオープン
メゾン ディオールは、世界で最多のミシュラン星を獲得した女性シェフ、アンヌ=ソフィー・ピック氏とのコラボレーションによる新店舗「カフェ ディオール by アンヌ=ソフィー・ピック」を、ハウス オブ ディオール ギンザにオープンしました。2号店となる今回の出店は、フランスの「...
2024年12月16日読了時間: 3分


美食の頂点へ – フォーシーズンズ東京・丸の内の「SÉZANNE」がミシュラン3つ星を獲得
フォーシーズンズホテル丸の内 東京のフレンチレストラン「SÉZANNE(セザン)」が、このたび『ミシュランガイド東京 2025』で念願の3つ星を獲得しました。 「SÉZANNE」は、2021年7月の開業以来、わずか半年でミシュラン1つ星を獲得し、その後2年連続で2つ星を維持...
2024年10月19日読了時間: 3分
Fashion


IWCシャフハウゼンがGPHGグランプリ 2024にて最高賞の「金の針賞」を受賞
2024年11月13日、第24回グラン・プリ・ド・オルロジュリー・ド・ジュネーブ(GPHG)が開催され、ジュネーブは世界の時計製造の中心地として輝きを放ちました。著名なフランス人女優カロル・ブーケ氏が司会を務めた権威ある授賞式で、IWCシャフハウゼンが...
2024年11月17日読了時間: 3分


ヴァレンティノ2025年春夏コレクション:アレッサンドロ・ミケーレが描く美と儚さの世界
ファッション界に新たな旋風を巻き起こした「ヴァレンティノ パヴィヨン デュ フォリ」2025年春夏コレクションが、パリで披露されました。アレッサンドロ・ミケーレによるヴァレンティのでの初ショーは、美の本質と人生の儚さを探求する深遠なテーマに基づいており、ファッション界に大き...
2024年10月1日読了時間: 3分


DIORがパリ2024オリンピック パラリンピックにおける新たなメンズパートナーシップを発表
パリを拠点とする高級ファッションブランド、ディオールは、スポーツの世界と長年にわたり深い結びつきを持ってきました。動きの美しさ、大胆さ、そして夢への挑戦という共通の価値観を通じて、両者は揺るぎない対話を築いてきたのです。...
2024年6月21日読了時間: 2分


ブルガリがローマのハイジュエラーによる史上最も特別なハイエンドコレクション「エテルナ」を発表
2024年5月20日(ROME, IT)– ブルガリの故郷であり、常にインスピレーションの源である永遠の都、ローマにて、ハイジュエリー、ハイエンドウォッチ、ハイエンドバッグ、そしてハイエンドフレグランスと500点を超える貴重なコレクション「エテルナ」を発表しました。ブルガリ...
2024年5月28日読了時間: 4分
Join Our Newsletter
bottom of page