top of page


2025年版TIME100選出 YOSHIKI×奈良美智 世界的コラボ実現!
世界が認めた2人の美学が融合した、前例なきプロジェクトが始動 @YOSHIKI 8月28日(木)、グランドハイアット東京での記者会見にて、米TIME誌2025年「世界で最も影響力のある100人」に選出されたYOSHIKIと奈良美智氏による世界的コラボレーションとして、「Y...
9月10日読了時間: 6分


「カルティエ 銀座4丁目ブティック」が2025年9月19日(金)グランドオープン。オープニングイベントには多くのセレブリティが祝福に集い、「パンテール」をテーマにした初のアニメも公開。
@Cartier カルティエ ジャパンは、本日「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をグランドオープンいたしました。 カルティエの象徴である「パンテール」の精神を宿しながら、東京・銀座という特別な街に新たな輝きを添える本ブティックは、世界で5 番目となる“レジデンス”...
9月19日読了時間: 3分


【国立新美術館】香港M+との初の協働企画 開幕!「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」
国立新美術館 と 香港M+ は、現代美術への関心と情熱を共有し、2024年3月にパートナー提携を結びました。日本の美術史を再検証する構想は3年前に始まり、このたび両館の協働により「 時代のプリズム:日本で生まれた美術表現1989-2010...
9月11日読了時間: 4分


第3回 Tokyo Gendai ──「Hana Artist Award」創設とアートフェアの新たな挑戦
高根枝里ディレクターが描く、フェアの使命 東京の現代アートシーンを国際的に牽引するアートフェア「Tokyo Gendai」。その第3回を目前に控え、私たちはディレクターの高根枝里氏に、アートと社会、そしてフェアが果たす役割について話を聞いた。 ...
8月13日読了時間: 3分
Lifestyle & Culture


オーデマ ピゲを含む 11 ブランドが「ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2026」に初参加
2026年4月14日から20日に開催される 「ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2026」に、スイスのル・ブラッシュの名門マニュファクチュール オーデマ ピゲ が初参加します。さらに 10ブランド が新たに加わり、出展数は...
9月23日読了時間: 5分


「カルティエ 銀座4丁目ブティック」が2025年9月19日(金)グランドオープン。オープニングイベントには多くのセレブリティが祝福に集い、「パンテール」をテーマにした初のアニメも公開。
@Cartier カルティエ ジャパンは、本日「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をグランドオープンいたしました。 カルティエの象徴である「パンテール」の精神を宿しながら、東京・銀座という特別な街に新たな輝きを添える本ブティックは、世界で5 番目となる“レジデンス”...
9月19日読了時間: 3分


チームラボ バイオヴォルテックス 京都、2025年秋に開館──存在と環境の境界を溶かす、京都の新たな文化の渦
2025年10月、京都の文化地図に新たなランドマークが誕生する。アート集団チームラボによる常設ミュージアム「 チームラボ バイオヴォルテックス 京都 」が、京都市南区・京都駅東南エリアに開館するのだ。 その広さは、東京・豊洲の「「 チームラボプラネッツ TOKYO DMM...
8月6日読了時間: 4分


見えない地図、流れゆく場所。川田喜久治のフランス初個度の大規模個展
今夏、南フランス・アルルの古都にて開催される「アルル国際写真祭」。その詳細プログラム「Arles Associé」の一環として、日本を代表す写真家・川田喜久治の個展「Endless Map – Invisible」が開催される。主働はKYOTOGRAPHIE。共働プロデュー...
7月14日読了時間: 3分
Liquor Artistry


2025年版TIME100選出 YOSHIKI×奈良美智 世界的コラボ実現!
世界が認めた2人の美学が融合した、前例なきプロジェクトが始動 @YOSHIKI 8月28日(木)、グランドハイアット東京での記者会見にて、米TIME誌2025年「世界で最も影響力のある100人」に選出されたYOSHIKIと奈良美智氏による世界的コラボレーションとして、「Y...
9月10日読了時間: 6分


世界のバーカルチャーを東京で体感。「東京インターナショナルバーショー 2025」開催決定
バー&スピリッツ業界の祭典「東京インターナショナルバーショー(TIBS)2025」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京ドームシティ・プリズムホールにて開催されます。2025年のテーマは「The Historical...
4月5日読了時間: 2分


ブルゴーニュ、春の饗宴: テロワールと記憶、そして分かち合い—第36回 ポレ・ド・プランタン
ブルゴーニュ地方の中心、コート=ドールに位置するムルソー。この地は、春になるとブドウの木が芽吹く豊かなテロワールであると同時に、村人たちの文化が力強く息づく場所でもある。この歴史ある村は、世界的に評価される白ワイン品種シャルドネの名産地であると同時に、古き良き建築、美しい手...
3月20日読了時間: 5分


日本酒の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025」六本木ヒルズで4月開催
延べ100万人以上が訪れた人気イベントが12日間にわたって開催 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANYは、2025年4月18日(金)から29日(火・祝)までの12日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025...
3月1日読了時間: 3分
Fine Dining


新三つ星1軒、新二つ星3軒、新一つ星14軒「ミシュランガイド東京2026」セレクション発表~新規掲載店65軒が世界で最も多くの星が輝くセレクションにノミネート~
「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤ(本社:群馬県太田市、代表取締役社長:須藤 元)は、9月25日(木)ミシュランガイドセレモニーにて「ミシュランガイド東京2026」の全セレクションを発表しました。また、同日14:30に、...
9月27日読了時間: 7分


ミシュランガイド京都・大阪2025発表、過去最多469軒を掲載
2025年3月27日、日本ミシュランタイヤは「ミシュランガイド京都・大阪2025」の最新セレクションを発表しました。掲載軒数は京都と大阪を合わせて過去最多の469軒にのぼり、両都市の食文化の豊かさと進化を国内外に示す内容となっています。今年の特徴は、伝統的な和食の進化はもち...
3月27日読了時間: 3分


シュヴァル・ブラン パリが贈る芸術的イースター「THE EASTER BELL」で巡る味覚の旅
パリの中心部に位置するシュヴァル・ブラン パリのペストリーシェフ、マキシム・フレデリック氏とそのチームが手がける特別なイースター作品「THE EASTER BELL(イースター・ベル)」が登場します。この芸術的なチョコレート作品は、シェフの幼少期の思い出とパリの豊かな文化遺...
3月24日読了時間: 2分


ブルゴーニュ、春の饗宴: テロワールと記憶、そして分かち合い—第36回 ポレ・ド・プランタン
ブルゴーニュ地方の中心、コート=ドールに位置するムルソー。この地は、春になるとブドウの木が芽吹く豊かなテロワールであると同時に、村人たちの文化が力強く息づく場所でもある。この歴史ある村は、世界的に評価される白ワイン品種シャルドネの名産地であると同時に、古き良き建築、美しい手...
3月20日読了時間: 5分
Fashion


2025年版TIME100選出 YOSHIKI×奈良美智 世界的コラボ実現!
世界が認めた2人の美学が融合した、前例なきプロジェクトが始動 @YOSHIKI 8月28日(木)、グランドハイアット東京での記者会見にて、米TIME誌2025年「世界で最も影響力のある100人」に選出されたYOSHIKIと奈良美智氏による世界的コラボレーションとして、「Y...
9月10日読了時間: 6分


オーデマ ピゲを含む 11 ブランドが「ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2026」に初参加
2026年4月14日から20日に開催される 「ウォッチズ・アンド・ワンダーズ ジュネーブ 2026」に、スイスのル・ブラッシュの名門マニュファクチュール オーデマ ピゲ が初参加します。さらに 10ブランド が新たに加わり、出展数は...
9月23日読了時間: 5分


「カルティエ 銀座4丁目ブティック」が2025年9月19日(金)グランドオープン。オープニングイベントには多くのセレブリティが祝福に集い、「パンテール」をテーマにした初のアニメも公開。
@Cartier カルティエ ジャパンは、本日「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をグランドオープンいたしました。 カルティエの象徴である「パンテール」の精神を宿しながら、東京・銀座という特別な街に新たな輝きを添える本ブティックは、世界で5 番目となる“レジデンス”...
9月19日読了時間: 3分


ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展2025 年 7 月 15 日より大阪中之島美術館にて開催
2025 年6 月20 日– タイ・バンコクで開催されたルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展が 2025 年 7 月 15 日(火)より開催。大阪における本展では、日本というレンズを通して新たな視点で解釈されたルイ・ヴィトンの歴史をご紹介します。...
7月13日読了時間: 3分